Showing posts with label 桃太郎公園(栗栖園地・桃太郎神社). Show all posts
Showing posts with label 桃太郎公園(栗栖園地・桃太郎神社). Show all posts

2013-05-04

行ったよキャンプツーリング、2013春!

さてさて、何とか予定通りのGWに入ったBossといぬちゃんれす。
勿論Bossッ、行くよねッ、キャンプツーリング!

・・・ところが、今更れすがBossの膝↓に一抹の不安が。


大丈夫れすかぁ?
まあでも、膝が痛くなったらいぬちゃんがなめて治すのれ
(↑なんか痒くなったりしねえか?by Boss)さあ、出発れすッ!


ところで今回のキャンプツーリング、一つ秘密兵器(?)が登場れす。
コイツ↓れす。BURLEYバイクトレーラーれすッ!


パッキングの手間が省けて、荷物がドカ積みできるのれ便利れす
(コイツについての詳細は近々別枠れ書く予定だそうれす)。


でもって快調に名古屋市内へ突入。ここれBossはまたもやいつもの
悪いクセれ、なんと大道草食っちまったのれす。
場所は名古屋の自転車屋さんCirclesのガレージ内に昨年オープンした
なんとBoss、ここれガッツリブランチしちまったのれす。


「まッ、イイじゃんかッ、ボツボツ行こうぜ」とBoss。
あ~ぁ、知らんのれす。もし途中れ・・・(´ヘ`;)。。。



とまあ、いきなりの大幅休憩の後は順調に天白川沿いへ。
アベノミクスの恩恵がチョッピリ出はじめているのれしょうか?
なんとなく去年よりゴルファーの数が多いような・・・。


「ゴルフかぁ・・・、当分やんねえだろうな・・・」とBoss。
そうれすねッ、いぬちゃんもやんねえ(←できねえッ!)のれす。
さあ、この後は木曽街道犬山街道を北上。先を急ぐのれす(^ω^)。

さて、しかし・・・れすッ!小牧駅を過ぎた辺りれBossの膝に異変がッ!
あ~ぁ(´Д`)、やっぱりぃ~。この先休憩回数が激増予定れすね。
取りあえず田縣神社(たがたじんじゃ)』れ身を清めるのれす。

そしてなんとか木曽川沿い(県道185号栗栖犬山線)へ到達。


もうチョイれすッ!


やったァ~(*´∀`*)ノ無事到着、毎年おなじみココは



膝の痛みからの休憩連発れ、すでに西日が射しちゃってるのれす。


「早くテントはんなきゃな、あ~、余裕ブッコイて道草食ってんじゃなかったぁ」
と今更反省するBoss(´д`)ヤレヤレ。でも、天気がイイのれ夕日もキレイれす。
ちなみに今回のテントは“MSR Velo”。TAMA2号もすっぽり収納。
パッキングサイズ(と重量)がチョイトでかいのが欠点れすが
前室も広くなかなか使えるテントれす
(ダークタンカラーだけでも復活してくれないかな・・・)。


いい感じの夕焼けェ~。


そっしてぇ・・・、


日も暮れつつ飯炊きれす。Bossゥ、クッカーれ米炊くの
久しぶりじゃないれすか?大丈夫れすか?


・・・なんとか上手く炊けたようれす( ^ω^)。
残念ながらピンボケ写真連発れすが、一杯目はサンマの蒲焼缶にて
二杯目はレトルトのキーマカレーにて晩御飯終了れす。


「ふうッ、腹いっぱい」とBoss。その後はAM聞きながらのんびりカフェタイム。
今回も大活躍のSOTOマイクロレギュレーターストーブと&GSIのミニケトル、
そして携帯エスプレッソマシンのハンドプレッソ(handpresso)




マッタリ、クッタリでおやすみなさ~い(今年は去年より静かれした)の
後はアッと言う間にお山の向こうから黄色い朝日。


本日もイイ天気れす。


朝のお散歩。結構冷え込んだ昨夜~早朝。
いぬちゃんの顔もピリッと引き締まるのれす。


Bossの朝食は日清の詰め替えカップヌードル
勿論(?)中身はシーフードヌードルin Egg(←やっぱこれっす!)。


でもって、その後はカフェタイム。周りもだんだん騒がしくなってきたのれす。


さあ、テントのフライを乾かしつつボチボチ撤収作業れす。


昼近く。結構アッチくていぬちゃんは冷え冷えタオルれクールダウン。


パッキングもほぼ終了。一泊はホントに早いれすね。


ところでBossゥ、膝の調子は?
「なんだか、今日は調子良さげ、さッ、飛ばして帰るぞッ!」
おおッ、それはそれは(=^ω^=)。でもおウチまでは遠いのれす。
気を抜かずに行きましょう!


追伸:帰りは膝の調子も良く、行きより1時間以上早く着いたのれした。


********************************
そういえば、ハイシーズンに予約なしで入れるキャンプ場が減ってきたね・・・、
て思ったヒトはクリックしてほしいのれすッ!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

2012-05-05

やっぱり桃太郎!

今日(4日)を入れてあと2日でBossのGWも終わりれす。
あさってからはもう仕事れす(o´_`o)ハァ・・・。

ところがッ・・・れす、朝早くからBossがゴソゴソしはじめて、
ジャジャア~ン、ジャンジャア~ン!!
そこにはグリグリにパッキングされたTAMA2号がッ!

「ホントはゆっくりしたいけど、夏は暑くて一緒にケッタに乗れないし
今日逃すと秋までキャンプツーリングは無理だからなッ」とBoss。


o(^∇^)oワーイ♪ o(^∇^)oワーイ♪
ということで、諦めかけていたキャンプツーリングへゴゴゴGoれすッ!


黒川すぎて・・・(なんかチョット曇ってきたし、風も結構強いのれす)、


新川中橋を渡ったら庄内川沿いを走ってェ・・・、


木曽街道犬山街道)を北上。去年も見たのれすが、道中
チッチャな川沿いにキレイに藤の花が咲いてる所があるのれす。


個人宅れしょうか?カメラ構えて撮ってるヒトが何人もいたのれす。


途中田縣神社(たがたじんじゃ)』れ休憩。交通安全祈願れす。


さあ、犬山橋の踏切を渡ってェ・・・、


木曽川沿いをブイブイッと走っていくと・・・、


到着ゥ~!!
ココは桃太郎公園桃太郎神社)』栗栖園地
一年ぶりれすね、Bossゥ(参照)。


さて、ナイスロケーションなこのキャンプ場、昨年までは無料だったのれすが、
今年からはテントひと張り500円になってしまったのれす。
残念ながらキャンプマナーの低下が招いた結果だそうれす(o´_`o)ハァ・・・。


お空はすっかり曇り空れすが、さすが連休中、テントがイッパイれす。
さて、どこにテント張ろうかな・・・。


デェ~ン、なんと去年の二回目に行った時とほとんど同じ場所に。
今年はタープも張って、くつろぎスペースも確保れす。今回もテントは
昨年に引き続きMountain HardwearGHISALLO1 (You Tube)
(参照)ちなみにタープはmont-bellミニタープHX
「あッ、キャンプフラッグ忘れたッ!」とBoss。そんなに重要なんれしょうか?


「これじゃあ女子にアピールできん・・・、しゃあねェ、頼むぞたまッ!」
( ̄Д ̄)ニェ~ッ、そういう理由でテントデコレーションしてたのれすね。



・・・と、くだらない事はさておき、気がつくとお天気は回復、
やや日が傾いてきたのれ、お散歩Fum,Fumスタートれす。


イッパイ、イッパイいろんなニオイがするのれす。


一年ぶりの木曽川でお山と夕日と観覧車をバックに記念撮影。


さあ、いつもより長めに散歩してハラペコれすッ!
今回はSOTOマイクロレギュレーターストーブGSIのミニケトル持参。
Bossの夕ご飯はパックのお米と大好きなサンマの蒲焼缶、ア~ンド
半熟卵をトッピングしたフリーズドライのパスタ(←やっぱり大食いれすね)。





そんでもって、いぬちゃんはいつものフード+αのスペシャルメニュー。


お腹がイッパイになってウトウトしてると、
いつの間にかトップリと日が暮れてたのれすが・・・、


寝るにはまだ早いのれ、Bossはコーヒータイムに。で登場したのは
携帯エスプレッソマシンのハンドプレッソ(handpresso)
Bossの持ってるのは旧型れ、カフェポッド専用れすが、最後に
ジュワッとクレマなんか出ちゃったりして、結構イケるそうれす。
チョット重いのが欠点れすが、直火タイプのエスプレッソメーカーより
簡単かつ確実に抽出できてお勧めだそうれす。




その後はドップリと疲れが出て、シュラフへもぐり込み(^-ω-^)zzzZZZ。
アッという間に朝日がオッハヨウさんれす。


5月5日、只今5時半。ピリッとした空気の中、朝のお散歩れす。


30分ほど歩いたら目が覚めてお腹が空いてきたのれす。
いぬちゃんは昨日の夜と同じメニューれすが、
Bossは最近お気に入りの日清の詰め替えカップヌードル
中身はシーフードヌードルin Egg(←メッチャウマイよねッ!)。
そして食後はエスプレッソ×2。


今日はイイ天気れす。日が昇ると
すぐに暖かくなってきたのれ、タープの下れ二度寝れす。


ポチポチと他のキャンパーも動き始めたのれす。


ホントはもう少しゆっくりしていきたかったのれすが、
いぬちゃんケッタでキャンピンれす。
これから長い帰りの道のりが待ってるのれ、お昼前に出発れす。



しっかし今日は雲ひとつないイイ天気れすねェ。
ただ、こういう日は体力の消耗も激しいのれこまめ休憩れす。
まずは行きに寄った田縣神社(たがたじんじゃ)』


その後も日陰を探してチョイチョイ休憩。Bossは日焼けして真っ赤れす。
鶴舞公園では30分ほどゆっくり。ココはいぬちゃん初めてれす。
木陰が涼しくて心地イイのれす。


最後は大江川緑地。おウチまでもう少しれす。


・・・ということれ、いぬちゃん4回目のキャンプツーリングは無事終了。
今回ホントは別のキャンプ場へ行きたかったのれすが、ギリギリまで
予定が組めなかったのれ(当日Telしたらどこもイッパイれした)、
またまた桃太郎公園桃太郎神社)』れしたが、でもやっぱり
キャンプツーリングは楽しいのれす!
Bossゥ、次はどこでもイイから二泊したいねッ!



********************************
外で食べるカップヌードルは、これまた格別だよねッ!
てヒトはクリックしてほしいのれすッ!
人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...