最近自転車ネタが少ないのれすが、それれも
コイツ↑は今までのカーボンパーツ用の滑り止めグリスと違って、
圧力や摩擦が加わるとネッチョリ度が増して滑り止めにる仕組みれ、
コンパウンドを含んでないのれ、パーツに傷が付かないという
画期的な商品れすッ!
チョット前に新し物好きのBossが入手したこの商品れすが、
意外と置いてあるお店が少ないのか難点れす。
ということれ、Bossが持ち出してきたのは、ヤフオクずっと前に
ヤフオクれ格安GETしたWOODMANのカーボンシートポスト(型落ち)。
ちなみにサイズはφ27.2mm。ということは・・・、
圧力や摩擦が加わるとネッチョリ度が増して滑り止めにる仕組みれ、
コンパウンドを含んでないのれ、パーツに傷が付かないという
画期的な商品れすッ!
チョット前に新し物好きのBossが入手したこの商品れすが、
意外と置いてあるお店が少ないのか難点れす。
ということれ、Bossが持ち出してきたのは、ヤフオクずっと前に
ヤフオクれ格安GETしたWOODMANのカーボンシートポスト(型落ち)。
ちなみにサイズはφ27.2mm。ということは・・・、
おおッ!、引っこ抜いてきたのは『TAMA2号』のシートポスト。
ということれ、あまり軽量化する意味のない『TAMA2号』れすが、
一応、計量してみると・・・、
一応、計量してみると・・・、
ふふ~ん、一応チョットだけ軽くなるのれす。
さて、アッという間に取り付け完了。
ためしに規定より低いトルクれクランプ閉めて、チョットだけ試走。結果は・・・、
「イイんじゃないのぉ~」と( ̄ー ̄)ニヤリッ。
その後、ついでにサドルバッグも交換。コイツ↓は機能よりも見た目重視。
いぬちゃんの乗るカーゴバッグとデザインが似てるのれ、普段使いにと・・・。
いぬちゃんの乗るカーゴバッグとデザインが似てるのれ、普段使いにと・・・。
このサドルバッグ、 パッと見はクラシカルれイイのれすが、
まあ、あまり近づいて見ない方が・・・てな商品れす。
「これでカーボンバーツの傷ともお別れだッ!」とご機嫌なBossれすが、
ところでところで、Boss。ウチのケッタにカーボンパーツって・・・、
思い当たるところは後一ヶ所しかないのれすが・・・。
********************************
いいケミカルを使うために高級なパーツが増えることもあるよねッ!
てヒトはクリック↓してほしいのれすッ!
通勤用BMX乗って秒殺でした…
ReplyDeleteプラサドルは乗れたもんじゃないっす。
ケツが変形したかも。
BMXのプラサドルは(物にもよるけど)トリックのときに膝の間にはさんだり(・・・と言うか、支点にしたり)、する為のサドルだから、座って走るのにはチョット不向きかな。多少クッション性のあるサドルもあるけど、基本的に座って漕ぐことは考えられてないから・・・。坐骨を支点にして座るコツが分かれば多少の距離は何とかなるよ。
ReplyDelete