冬もたけなわれす(←なんじゃそりゃ?)。
さて突然れすが、BossはよぉくIYHするのれすが、
今回は禁を破った感満載のIYHれす(;一_一)。
・・・と前置きは長くなったのれすが、Bossが長年愛用していた
スノボのブーツがヘタってきたそうれ(何シーズン使ったっけ・・・)、
「今年こそは買い替えをッ !」
とシーズン前からいろいろと物色していたのれすが、
足が異常に小さく(24cmれ最大幅も接地した状態れ9cmしかないのれす)
しかもシューレース派のBossは気に入ったブーツが見つからず、ついに
「こうなりゃ、ヤケクソだぁッ!あわなきゃ、あわせてやるッ!」
とPCの前で叫んでポチリ。なんと試着もせずにとあるブーツを購入。
・・・で、届いたブーツとは、
ぬっ、ぬぁいきのブーツじゃあぁりませんかぁ(;゚Д゚)!
ちなみにコイツは10-11シーズンのレイトモデルで
『NIKE ZOOM KAIJU QS Gigi Rüf Model』 なのれす。
でも、Bossゥ、ネットれもNIKEのスノボブーツって賛否両論だし、
この前行った某Shopれも“かなり足を選ぶブーツですね・・・”
(ちなみにそのShopれは25cmまでしか置いてなかったのれす)
て言ってたんれすよね?いいんれすか?もし合わなかったら・・・、
「う~ん、確かにスポーツシューズを試し履きせずに買うのは
ある意味冒険だな、ただなんとなくイケそうな気がするんだ、
どうも最近のアジアンフィット系のブーツは合わないし、だから・・・」
どうも最近のアジアンフィット系のブーツは合わないし、だから・・・」
と不安を誤魔化しつつ、取りあえず履いてみたBoss。
どッ、どうれすッ!?速攻ヤフオク行きれすかッ?
ところが、「まさにIYH!、ジャストフットこの上なしッ!」とのこと。
てことで、各部のチェックを・・・れす。まずはトップビュー
(今回買ったブーツサイズはUS6、JPN24.0、EUR38.5れす)。
(今回買ったブーツサイズはUS6、JPN24.0、EUR38.5れす)。
インナーの(カフに付いてる)シューレースもアナログチックれすが、
締めた感じは悪くないそうれす。続いてサイドビュー。
甲から足首にかけてネオプレン素材が使ってあるのれすが、
このモデルに関してはアウターシェルはやや硬めな方れしょうか?
そしてバックビュー。
バインに擦れる部分はわりと丈夫そうれすね。イイんじゃないれしょうか。
そでもって、ここが重要!インナーれす。
やっぱりインナーも幅が細く、甲が低めれす。ただ足型さえ合えば
フィット感はGoodだそうれす(特に足首周り)。作りの方は・・・、
残念ながらBurtonの勝ちれすね(まあそこは期待してなかったれすが・・・)。
でもって、デフォルトのインソール。
結構ヒールカップが深く、しかも土踏まずのアーチがかなり高いのれす。
この高いアーチとインナーの補強部分があいまって、さらに入る足型の
選択枝を狭めてるのれす(ちなみにBossはハイアーチ気味なのれOK)。
ということれ、なんともヒヤヒヤなお買い物れした(o´Д`)=з。
その後、ブーツを履いたままウロウロしてたBossれしたが、まあ何処ぞかが
痛くなることもなく1時間ほど経過。ただ一抹不安があるそうれす。
「フィットしてるのはいけど、逆にインナーが早くヘタリそうだな・・・」
確かに、そうかもしれないのれす。思いのほかフワフワしたインナーは
フィット感はイイのれすが、さて使い込むとどうれしょう?
でもまあ、何はともあれ実際に履いて滑ってみないことにはッ、れすねッ!
********************************
『履いたけど足に合いませんでした。試着のみの美品です』なんて
感じでヤフオクに出品されているブーツをよく見るよねッ!
てヒトはクリック↓してほしいのれすッ!
感じでヤフオクに出品されているブーツをよく見るよねッ!
てヒトはクリック↓してほしいのれすッ!
No comments:
Post a Comment