今日は、チョッピリ陽射しが陰ってます。
今年の7月は全体に気温も低めれすね。
今年の7月は全体に気温も低めれすね。
踏み切りれす。大分慣れたけど、いぬちゃんは踏切がチョット苦手れす。
電車の“ゴォーッ!”って音れビックリするのれす。
今日見た電車はポケモン電車れした。
“ピカチュウッ!”って鳴くかと思ったのれすが、やっぱり“ゴォーッ!”れした。
お池にトリさんれす。
案内看板には“小動物園”とあるのれすが、でっかいトリさんれす。
クジャクといっておケツの羽がピャ~ッと開く種類れす。
いぬちゃんが近づいてみると、羽をゆすって“ガシャ、ガシャ”と
変な音を立てるのれ、チョッピリ怖かったのれす。
さて、チョット休憩れす。こまめな水分補給は大事れす。
そのまま、名港方面へ。
橋の上から『名港トリトン』が見えるのれす。
ああいう所が自転車れ通れたらいいのになぁ・・・。
橋を渡り終えると、何やら看板が。ちなみに橋の上り下りは急な階段れ
歩行者や自転車はここまでアクセスしにくいのれす。 (`ε´)プンスカれすッ!
ここは『名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット』と言って、
まあ所謂、植物園なのれすが、イロイロとコンセプトがあるようれす。
いぬちゃんは初めて来るのれす。さて、どんなトコれしょうか?
オッ!?すぐ横には『中部電力』の建物が・・・。電力・・・、どうなるのれしょう?
時間がないのれ、南側の『里山のコミュニティーガーデン』を散策。
********************************
橋の上から『名港トリトン』が見えるのれす。
ああいう所が自転車れ通れたらいいのになぁ・・・。
橋を渡り終えると、何やら看板が。ちなみに橋の上り下りは急な階段れ
歩行者や自転車はここまでアクセスしにくいのれす。 (`ε´)プンスカれすッ!
ここは『名古屋港ワイルドフラワーガーデン ブルーボネット』と言って、
まあ所謂、植物園なのれすが、イロイロとコンセプトがあるようれす。
いぬちゃんは初めて来るのれす。さて、どんなトコれしょうか?
オッ!?すぐ横には『中部電力』の建物が・・・。電力・・・、どうなるのれしょう?
時間がないのれ、南側の『里山のコミュニティーガーデン』を散策。
なんかだんだん日が出てきて、さらにアッチくなってきたのれす。
暑いのが苦手ないぬちゃんはそろそろ退却れす。
ココはまだまだ散策ポイントがイッパイあるのれ、涼しくなったらまた来るのれす。
No comments:
Post a Comment