今日は何だか怪しいお天気れす。
Bossは疲れがたまってたのもあって、渋っていたのれすが、
いぬちゃんは天気予報を信じて、チョットだけお出かけリクエスト。
「途中で雨降っても知らねえぞ・・・」とBossにブツブツ言われながら
市道北浜金沢線(通称サービス道路)をブンブン走ってぇ・・・、
到着ぅ~ッ! 先ずはウミガメさんの前でパチリッ!
ココは2002年にウミガメの産卵が確認されたそうれす。
人口海浜では珍しいことだったらしいのれすが、
その後はどうなのれしょう?
そして、新舞子と言えばもう一つ、
ココは風力発電所でもあるのれす。
今までは、何気無く眺めていたでっかい風車れすが、
今はいろいろ考えさせられるのれす・・・。
“自然エネルギー”かぁ・・・、
ホントかなぁ・・・?
いぬちゃんには“自然”っていう
言葉の使い方が間違ってるような気がするのれす。
“自然”、“天然”、“ナチュラル”、“ネイチャー”・・・、
どれも間違った使い方されてると思うのれす。
「自然な・・・」とか、「天然の・・・」とか口に出したりして美化してるだけで、
ホントは全然、自然でも天然でもないと思うのれす。
前にBossが言ってたのれす。
いぬちゃん達は自然界には存在しなかったそうれす。
ニンゲンが創ったそうれす。
あのウシさんや、ブタさんや、鶏さん達もみんなそうれす。
野菜や果物のほとんどもそうれす。
じゃあ“自然”って何?
“自然○○”、“天然○○”、“ナチュラル○○”、“ネイチャー○○”
それってホント?
********************************
ココは2002年にウミガメの産卵が確認されたそうれす。
人口海浜では珍しいことだったらしいのれすが、
その後はどうなのれしょう?
そして、新舞子と言えばもう一つ、
ココは風力発電所でもあるのれす。
今までは、何気無く眺めていたでっかい風車れすが、
今はいろいろ考えさせられるのれす・・・。
“自然エネルギー”かぁ・・・、
ホントかなぁ・・・?
いぬちゃんには“自然”っていう
言葉の使い方が間違ってるような気がするのれす。
“自然”、“天然”、“ナチュラル”、“ネイチャー”・・・、
どれも間違った使い方されてると思うのれす。
「自然な・・・」とか、「天然の・・・」とか口に出したりして美化してるだけで、
ホントは全然、自然でも天然でもないと思うのれす。
前にBossが言ってたのれす。
いぬちゃん達は自然界には存在しなかったそうれす。
ニンゲンが創ったそうれす。
あのウシさんや、ブタさんや、鶏さん達もみんなそうれす。
野菜や果物のほとんどもそうれす。
じゃあ“自然”って何?
“自然○○”、“天然○○”、“ナチュラル○○”、“ネイチャー○○”
それってホント?
********************************
No comments:
Post a Comment