Bossは先月から「来るべき春に向けて・・・」と
『TAMA2号』にフロントキャリアを付ける計画を立てていたのれす。
まずは、もともとリアにつけていたルイガノのサイドアバッグと同じシリーズの
大き目のヤツをヤフオクでGet(旧モデル、アウトレット)!そんでもって、
今までのヤツ(ALPHA 3)をフロントに、新しく買ったヤツ(BETA 3)をリアに
付けようとしたのれすが、ミニベロのフロントにサイドバッグを付けようと思うと、
これがまた、なかなかイイヤツが見つからないのれすッ。
まずは、もともとリアにつけていたルイガノのサイドアバッグと同じシリーズの
大き目のヤツをヤフオクでGet(旧モデル、アウトレット)!そんでもって、
今までのヤツ(ALPHA 3)をフロントに、新しく買ったヤツ(BETA 3)をリアに
付けようとしたのれすが、ミニベロのフロントにサイドバッグを付けようと思うと、
これがまた、なかなかイイヤツが見つからないのれすッ。
とりあえずこのヘン↓が候補かなぁ~と思うのれすが・・・、
サイドバッグに合うデザインはDAHONのヤツなんれすが、
・
・
・
サイドバッグに合うデザインはDAHONのヤツなんれすが、
DAHON自転車のフロントハブは74mmと、チョット特殊で、
当然フロントフォークのエンド幅も狭いわけで・・・、
ッてことはキャリアのエンドもチョット狭いわけで・・・、
それに値段もチョイ張るし・・・、買って、もし付かなかったら・・・、
ッてことはキャリアのエンドもチョット狭いわけで・・・、
それに値段もチョイ張るし・・・、買って、もし付かなかったら・・・、
・
・
・
♪ デケデン、デケデン、デケデン、デケデン
デケデン、デケデン、デケデン、デケデン
でも、そんなの関係ねぇ、でも、そんなの関係ねぇッ!
♪ ハイッ!買っちゃったッ!のれすッ!(ネタ古ッ!)
やっぱりフォークエンドのところは、チョット広げながら付ける必要があったけど
まあ、なんとかくっ付いたのれすッ!
ホントは黒塗りが良かったけど、なんかtubusのキャリアみたいで、
デザインがイイのでヨシとするのれす。
ちなみにリアは以前付いてたコイツ↓から
『TAMA2号』のリアはディスクブレーキなので、コレ↓と迷ったのれすが、
TOPEAKのキャリアの方が荷台の一段下にサイドバッグが付けれるので、
荷物の重心が低い方が安定するし、それに
小径車のリアにノーマルサイズのキャリアを付けた時、サイドバッグが
やたら上の方に付いてるとナンかカッコ悪いかられす。
そんでもって、前後サイドバッグフル装備ッ!
『TAMA1号』がリニューアルするまでは、コイツにガンバッテもらうのれすッ!
No comments:
Post a Comment