ご近所チャリチャリを繰り返し、
すっかり自転車に乗るのが楽しくなったいぬちゃんれす。
今日は初の遠出。行き先はッ?
まずは、『木曽三川公園センター』へ車をデポして・・・、
いぬちゃんのお供は『TAMA2号』。
20インチのミニベロをカスタムしたヤツれす。
「オヤッ?2号ってことは1号はッ?」
・・・そうれす、実はいぬちゃんにはメインバイクの
『TAMA1号』があるのれすが、現在長期ピットイン中れす。
すっかり自転車に乗るのが楽しくなったいぬちゃんれす。
今日は初の遠出。行き先はッ?
まずは、『木曽三川公園センター』へ車をデポして・・・、
いぬちゃんのお供は『TAMA2号』。
20インチのミニベロをカスタムしたヤツれす。
「オヤッ?2号ってことは1号はッ?」
・・・そうれす、実はいぬちゃんにはメインバイクの
『TAMA1号』があるのれすが、現在長期ピットイン中れす。
今日はBossの友達家族も一緒れす。
初めての場所れ、ワックワクれす。
ケッタは全部れ5台、ちなみに写真の白いヤツはNISHIKIのクロモリれ、
Bossがチョコチョコいじって、フラットバーのフロントシングル仕様れすが、
今回はBossの奥さんが乗るのれす。
さあ、出発れすッ!
今日の最初の目的地は『千代保稲荷(おちょぼさん)』だそうれす。
ということれ、こんなコース(pdfファイル)にて、スタートれすッ!
まずは、長良川沿いを北上れす。
天気は良かったのれすが、風が強かったのれす。
途中、中江川を経由して・・・、ココは桜が咲いたらまた走りたいれすね。
さあ、無事に『千代保稲荷(おちょぼさん)』に着いたのれすが、
Bossは名物の串カツやら焼鳥やらを食べるのに必死れ、
自分れは一枚も写真を撮らなかったのれすッ!
だから、後れ友達に「写真、撮ったぁ?」なんて聞いてたのれす。
結局、終始こんなん↓れした。
(昔からBossはどこかへ出かけても一枚も写真を撮らずに帰ってくることが
あるそうれす・・・。今後はBlogネタのためにも気をつけて欲しいのれすッ。)
そして、帰りはもう一つの目的、『養老鉄道サイクルトレイン』。
チョット日が傾いてきたのれ、急ぐのれす。
Bossは以前から乗ってみたかったそうれす。
もちろん、いぬちゃんは電車に乗るのは初めて。
電車はガタガタ大きな音がして、急に天井が喋ったりするのれ、ビックリれす。
(注:この状態での乗車は養老鉄道に了承を得ています。)
アッという間に多度駅に到着。今回は時間がなかった乗れ、
『多度大社』 へは行かずに、そのまま『木曽三川公園センター』の駐車場へ。
初めての遠出ッ!楽しかったのれすッ!
これからもドンドンいろんな所へ行きたいのれすッ!
みんな見かけたら声をかけてねッ。
********************************
全国にもっとサイクルトレインが増えるとイイねッ!と思ったヒトは
クリック↓してほしいのれすッ!
No comments:
Post a Comment